『上質なインバウンド観光サービスを提供するガイド育成事業』のプログラム参加者へのご応募ありがとうございました。厳正なる審議の末、参加者を決定させていただきました。
本事業には、多くの方から期待の声を頂き、講師の方々と協議の上、オンライン研修については、
ウェビナー・動画配信という形でご参加いただけるようになりましたので、以下ご確認ください。
多くの方のご視聴お待ちしております。
※期限までにお申し込みいただいた方に、後日動画配信のリンクもご案内いたします
終了後のウェビナーの配信ご登録はこちらから
※申込頂いた連絡先は、今後ガイド向けにご案内をお送りする際等に利用する可能性がございます
※動画については、期間限定で公開予定です
ウェビナー① 「外国人目線のストーリーテリング」
■日時:2021年1月28日(木) 15:00-16:00 (60分)
■講師:アレックス・ブラッドショー氏
株式会社島津興業 海外営業部長/合同会社GOTOKU 代表
イギリス・シェフィールド出身。2005年に鹿児島に移住。2015年より世界文化遺産である仙巌園・尚古集成館にて勤務。2019年11月には「International Travel & Tourism Awards」のBest Attraction部門で銀賞を受賞。日本の歴史と伝統文化を、より魅力的なストーリーで海外へ発信
する事を得意とする。
■申込はこちらから
ウェビナー② 「インバウンド富裕層市場の開拓とナイトタイムエコノミー」
■日時:2021年2月1日(月) 17:00-18:00 (60分)
■講師:梅澤 高明氏
A.T.カーニー 日本法人会長/CIC Japan会長
日米で25年にわたり、戦略・イノベーション・マーケティング関連のコンサルティングを実施。
インバウンド観光、知財戦略、クールジャパンなどのテーマで政府委員会委員。一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会(JNEA)理事として文化観光・夜間観光の推進に注力。
■申込はこちらから
ウェビナー③ 「コロナ期の危機管理・安全管理」
■日時:2021年2月2日(火) 15:00-16:30 (90分)
■講師:岡田 悠偉人氏
ハワイ大学 疫学専門家
実地疫学者として アフリカ・中東・アジアにて感染症対策・母子保健・医療施設調査を行った後、
ハワイ大学がんセンターにて疫学研究を行う。現在は、ハワイ州政府新型コロナウイルス感染症対策チームの一員として、日本からの観光客も含む渡航前PCRを導入し、ハワイ州観光局のアドバイザーを務める。日本でも企業や観光における感染対策をアドバイスしている。
■申込はこちらから
ウェビナー④ 「世界が注目!LGBTQ+ツーリズム」
■日時:2021年2月3日(水) 13:30-15:00 (90分)
■講師:池内 志帆氏
Pink Solil株式会社 代表取締役社長
島根大学法文学部法学科卒。国内外のホテル勤務を経験する中で、いち早くLGBTQ市場開拓に着手。国際的なLGBTQ+ツーリズムの協会であるIGLTA の日本担当アンバサダーを2014年から、翌2015年からはアジア初の協会本部理事を務めている。2018年に独立し、ホテル・旅館を中心に観光事業者へのコンサルティングを実施。
■申込はこちらから
動画配信 「日本の観光戦略とガイド」
■講師:観光庁 参事官 町田 倫代氏
■申込はこちらから